← |
2019年6月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
2019年 6月
松下電工製のRLEX40SW1スイングドアのドアノブが折れた。
見る感じはソルベントクラック。多分リンスかシャンプーか整髪料か浴室洗剤って全部じゃん(w
さて、修理用の部品は部品型番RLXGVGB155Z「レバーハンドルセット」と目星がついているのだが、WEBで製品写真を見るとなんか変な部品が余計に付いてる。
悩んでも仕方がないので、パナのハイ・パーツショップに問い合わせたら、型番は合っているそうだ。
いつもはその後一番安い通販とかで購入するのだが、変な部品が余計に付いてるので万が一の返品交換に備えて、ハイ・パーツショップで購入。
部品が届いてみてみたら、変な部品はただのサムターンだった。だったら「レバーハンドルセット(サムターン付き)」と書いて置いてくれれば、、、んで、1分で交換完了。
鬼嫁が修理日記を動画にしてYOUTUBEに上げろと言っていたが、どれもこれも、直ぐに治るし、逆に素人には危ないこともあるので気乗りしない。 |
|