matilda.net  
趣味の雑記  ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。  過去の雑記  
 


2018年12月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント
まーぶみっく on 友達百人?
マチルダ on 友達百人?
まーぶみっく on 友達百人?
マチルダ on 友達百人?

過去ログ
2022年 9月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2018年12月
2018年11月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 2月
2013年 1月
2012年11月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月

携帯で読む
   URLを携帯に送る

ブログ内検索試験

Powered by Google


本日   58
昨日   40
累計   1329493

 

トップページ
2018年12月
かなり焦る
この師走に成って、急にWSJT-XのFT8の仕様が変わった。

いつものように7.041MHzをワッチすると、いっぱーい局が出ているのにデコードできない。

慌てて調べたらWSJT-Xが2.0にアップデートされてFT-8のビット長が変わっていた。さらに慌てて総務省見解を読むと同一諸元として扱うとのこと。

急ぎ2.0にアップデート、デコ−ドと通信ができるようになったと思いきや、JTAlertのB4ログが壊れて使い物にならない。

TURBOHAMLOGのadifファイルを読ませるがバンドが周波数で書かれていて理解されない。

悩んだ挙句、FT8のログを全部e-QSLに上げて、逆にadifダウンロード、バンドも波長に代わっていたのですんなりと読込めた。

さてここで問題。WSJT-X2.0から本体でB4表示できるはずなのにできない。何局かがどうしてもB4リストに載らない。知っている局はignore設定しちゃえばいいけどそれもなんだかなぁ。

15:52, Sunday, Dec 23, 2018 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


規格を間違えた
先だってM下電気のS-VHSと書いたがHiFi-VHSが正解。

11年使って一次平滑の120μFの電界コンがドライアップ、今にして思うと大きすぎてパワーファクターが良くないと思う。

まあ、30年前の製品を19年前に評価したのだからどうでも良いけど。

17:45, Saturday, Dec 08, 2018 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


やっと最後の部品が届いて完治
10μF200V105℃ 1個
47μF25V105℃ 1個
1000μF10V105℃ 1個
47μF16V105℃ 4個
47μF6.3V85℃低背 1個

ACを整流して10μFに、それを非絶縁バックコンバーターで16Vくらいにして47μF、更に78L05で5Vにして1000μF?

で、47μFがリップルでドライアップ、当たり前だが78シリーズじゃスイッチングのリップルが取れないので1000μFもドライアップ、で制御系電圧不安定が故障の原因。

失敗したのは、全て高リップル高寿命品を選んだつもりが、ニチコンで1000μF10Vは2000時間品しかなかった。
もっとも、換気扇で火を使っていても、最大周囲温度は60℃くらいだろうし、それも一日の内3時間くらいだと思うから、24時間通電でも、最悪8年は持つだろう。

次に壊れたら日本ケミコンの2万時間品を入れるってわけでは無く、流石に本体が寿命だと思う。

何故か点かなかった調理用ランプが点く様になったのが疑問、47μF16Vが4個なので、モーター駆動3相用のサイリスターと、ランプ用のトリガー回路だったのかな?

電源系の電界コンのゴムキャップが飛び出していたのと、絶縁されていないのでオシロすら当てていないのが本当のところ。

出張修理見積4万6千円が、1440円。ねじを落としたのでマグネットピッカー480円。技術料プライスレス。

19:56, Monday, Dec 03, 2018 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)



△ページのトップへ
 



フリーソフトで作るブログ