← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
2013年 7月25日
戻したついでに、BIOSでグラフィックに最大メモリーを割り振って、ちょこっと調整したら。
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
179899 919828 209281 608000 284466 554495 18
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
75200 114400 5212 96 116894 109052 37222 51174 C:\100MB
さらについでにHDDのベンチ先をSSDにしてみたら
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
326919371 921304 210404 607180 284056 553369 18
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
74000 5940 5340 97 43944111 -1952329802 34337724 193354091 E:\100MB
HD-BENCH溢れました。
有り余るCore i7の能力を生かしきれない6450排除が決定。
ゲームで困ったら(全くやらないけど)、その時に速いビデオカードを入れれば良いや。 |
|