matilda.net  
趣味の雑記  ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。  過去の雑記  
 


2015年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント
まーぶみっく on 友達百人?
マチルダ on 友達百人?
まーぶみっく on 友達百人?
マチルダ on 友達百人?

過去ログ
2022年 9月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2018年12月
2018年11月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 2月
2013年 1月
2012年11月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月

携帯で読む
   URLを携帯に送る

ブログ内検索試験

Powered by Google


本日   25
昨日   57
累計   1306370

 

トップページ
2015年10月12日
基本的にはレンズの直径
所用でハワイに行った際に他のLumixと比べると、小口径レンズに合っていないボディーが気に食わないというか、重さが気に食わなかった。

元々の構想が、手軽に出張に持っていって、マクロや望遠が一発で撮れる。

展示会や客先でもそうだし、遊びで撮るのも何度も撮っていたら興ざめするし、残しておきたい情報が解像度の悪さやピントのずれで使い物にならないのが一番よろしく無い。

もっとも、現物は目で見ているので参考+αで写ればよい。

で、AFが壊れたのか3〜4回撮らないとまともに撮れないPENTAX S60のテレ端
pentax_s60

3回撮ってなんとこさなんやら文字が彫られているのが解る程度。とは言え一番へこんだ部屋の角にピントを合わすのはオートでは大変だがそれが出来ないと面倒くさいって話。

代りに買ったNikonのCooolpix 3600の光学テレ単
coolpix_s3600

何かが有るのが解るのは流石であるが、コンデジの限界で今度は壁の傷が見えない。

じゃあいったい何が見たいの?って、説明に成るのがNikon D90の200mm
nikon_d90_18_200

「トマル」の文字も矢印も、その右奥の壁の傷も一回で撮影OK!APSCを侮ってはいけないが約300mmと言う若干反則。

そんで今回持っていったLumix GF1
lumix_GF1_14_45x2

45mmテレ端にテレプレスx2とで180mmだが、S3600より簡単にきれいに撮れて、D90には届かないってのが解ってもらえればありがたい。

更にいい加減コンデジの代りに成るかな?ってAQUOS SHV31
aquos_SHV31

全く記憶の補完にもならない。

したがって必要なのはGF1より明るく撮れて携行が軽くなる方向しかない。

と言うかLumixの本質に迫っていない?かって話は次回。

15:57, Monday, Oct 12, 2015 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)



△ページのトップへ
 



フリーソフトで作るブログ