トップページへ戻る mail to: web master
趣味の雑記 (兼更新情報) 過去の雑記

1月1日

輝かしい新年を迎え、謹んで皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。もちろん私の小さな幸せもね。
今年の目標:
・失業保険給付の切れる前に、就職内定を決めるか独立開業の準備に入る。
・FISCOのNゼロで頑張る。
・筑波2000でも頑張る。
以上
ね、小さな野望でしょう(w

1月2日

年末から作っているインダクションボックスがやっと完成。でも予定より重くて700g(汗
純正のエアクリーナーボックスが500gなので、それの容量とで考えれば結局軽くなっているのかも?
取り付けのついでに重そうだったAPEXのエアクリーナー1.4kgをモンスターフローに換えて、概ね300gの軽量化に成功。
つーか、APEXのやつは出来は良いのかもしれないが、鉄のフランジやステーを使いまくっているので無茶苦茶重いだけ。
モンスターフローは仮に付けただけで、そのうち改造するか?別のエアクリーナーに換える予定。
パーツ 重量 累計
エアクリナーステー類 187 9867.9 20132.1
APEX エアクリ 1470 11337.9 18662.1
モンスターフロー+BOX -1100 10237.9 19762.1
目標重量迄、あと19762.1g!!

1月3日

なんか雪と言うか氷が降っているやな陽気。
そんな陽気の日に、エンジンを掛けられない車内で作業続行中。すんごい寒いです。
ステアリングを純正からモデナ2に交換作業、エアバックを外す作業なので電装系を全て殺してあるからエンジンがかけられない。
もっとも東京都は駐車中にアイドリングしちゃ行けないのだけど(汗
結局、外すのは簡単だったけど、ホーンボタンに行く配線がクロックスプリングユニットからコネクターで引き出してあるため、結局切った張ったするはめに。純正ステアリングのホーンボタンへの配線を途中で切ってギボシを打っただけどね。
パーツ 重量 累計
純正ステアリング 2900 13137.9 16862.1
MOMOモデナ+大恵 -1400 11737.9 18262.1
目標重量迄、あと18262.11g!!

1月4日

ディーラーでエンジンオイル交換。お正月特価2000円だって。ラッキー!
雪も止んだので、ビビリまくりのワイパーブレード(今回はゴムのみ)の交換。でも、高々新車9ヶ月で駄目になるもんだったかな?長期在庫車だったら仕方ないけど。
ついでにスパークプラグもNGK標準品の6番へ!おおアイドリングがちょっと安定。でも、街乗り専用なら5番でも良かったね。
外したIRIWAYの7番はというと、街乗りで付いてしまったカーボンを差し引くと、気持ち焼けてるかな?という感じ。
極端なデポジットとか無いけど少しだけセラミックの角が肌荒れしている感じなのと、中心電極の角が丸くなっているから。もっとも外側電極も中心電極の形状に放電加工されてしまっているので、単に同じ点火の影響かも?
まあ、次はR7113だっけ?の8番辺りで試してみよう。街乗りプラグと分けて使えばその方が安いしね。
でも、街乗りブレーキパッド、街乗りエアバック付きステアリング、街乗り助手席エアバック、街乗りスパークプラグ、街乗りエアクリーナー。。。。
2ヶ月に一回本戦と月に2回練習としたら、えらい面倒くさいんではなかろうか?!

1月5日

今日はFISCOを初めて走る弟分?の付き添い。FIFIFISCOは、さささ寒いです。
ライセンス講習受講者は体験走行の枠で完熟走行出き、結局同助手席で乗走行して解説。
とっても運転も上手く好青年なんだけど、一般道だとブレーキタイミングや車間が若いので、ほんのちょっとだけ怖い思いもするが、サーキットだと全然怖くないどころかもっと行けー!(w
で、解説が功を奏したのか、フリー走行では私より2秒以上早いんですけど。。。ちょっとだけ悔しい。
早く部品が着て走れるようになりますように。

1月6日

予算無しの軽量化作戦続行中(w
現在までに軽量化に掛かった費用は概ね13万円くらい(大汗。
大きいのはアルミホイールくらいだし、それもどうせ換えないと行けないと思っていた。他のも同様インテークパイプとステアリングにしかお金は出していないけど、こーやって計算しちゃうと自分でもびっくり。
しかし定番のタワーバーやトラスメンバー類は未だアルミ化やカーボン化していないし、バッテリーも軽量バッテリーに換えていない。
基本的には、どうせ換えなきゃ行けないものor軽くなるしそれ以上にタイムに結びつくものor使い勝手が良くなるもの、という基準だけはしっかりしているつもり。でないと限度なしに費用がかかってしまうからね。
例えばナビのFM-VICSを使用する際に、リレーを組んでオートアンテナを出し入れするのが面倒くさかったので、固定アンテナ基台を発注。ものはNB6C初期型の標準車用で、適当なアンテナを後で探して付ける予定(多分1kgくらいかな)。
探してみると海外製品はヨーロッパ車の手動アンテナ車やミニバンの屋根アンテナなど、いろんなのが有る様だ。そっかマツダのディーラーで合うミニバン用を探させれば良いんだ(w
で、その後は予算もないしどうしようかな?と考えていたら良い案に気が付いた。案そのものは、走ってみないと外して良いのか解らない部品なので安全のために今はないしょ。

1月7日

12月の頭にエキマニを取りつけてから、ドアを閉めたりトランクを閉めるたびに「ぴよ」って音がする。
音のする方向からして、車体外側の何処か?なんだけど、関係すると思われるところが有りすぎてどうも絞り込めない。
普通なら、取り替えたエキマニかマフラー関係、若しくは何処かのステーが擦れているか共振していると思う。。。
んが、今日駐車場に居たら、3台隣くらいの車がドアを開け閉めしていても、同じ様に「ぴよ」って音がする。
流石に気になって音の元を探したら、私の車の隣に駐車している軽自動車のセキュリティーが鳴っていた(爆
そーいえば、前にその車のドライバーさんが、私の車のセキュリティー(つーかセキュリティーシステムの超高輝度LED)を見ていたっけな。
でも、感度良すぎだ。

1月8日

富士チャンピオンレースに申し込むべく、その前段階でFISCOクラブに入会。
時間が無いのでFISCOクラブに直接出向いたら、そこは九段トヨタビルの中の富士スピードウェイ株式会社の中だった。
げげ、入り口に警備員が居て、入館書類書かされて、バッチ付けるんかい?
し・し・しまった、汚い普段着で来てしまった。でも、「FISCOクラブに入会しに来た」って言ったらアポ無しで全くOKだったので助かった(w
FISCO自体は9月いっぱいで閉鎖だけど、会費は入会金と合わせて1万8千円也。
でも、富士チャンピオンレースのエントリーフィーが2千円(フレッシュマン・ロードスターカップ、それ以外は3千円)安くなるのでフルエントリーすれば1万円浮くわけだ。
さらに、12回分(1月以前に入会更新した場合)のFISCO無料入場スタンプがあるので、土日に使えば1万6千8百円お徳に成る。
そのうえ、年会費にJMRC共済金が入っているので800円お徳。
トータルで2万7千6百円(N1などなら3万2千6百円)のお得さっていうか、新規入会でも9千円以上戻ってくる勘定。
もちろん、生命保険に普通に入っていて、そんなに練習に通う必要が無ければ入会しなくてもまったくOK。
ついでに、FISCOの練習走行が5%安くなるとか、ガードレール破損保険がついているとか(w、FISCO年間共済保険が付いていたらもっと素敵。後ろ二つはライセンスに付けるべきだわな。

1月9日

願いがかなったのか、頼んでいたショックアブソーバーの仕様変更が完了。
早速、取り付けに入るが、その作業中にロードスター仲間から携帯に電話が何度も入る。
ちょうどステッカーやワッペンのデザインを打ち合わせていたので、それ自体は良いのだが気が付くと携帯電話が無い(汗
どうも、屋根の上において試乗しに行ってしまったような気が(w
バッテリーもへたり気味だったが仕方なく機種変更決定。
色柄も自分のロードスターに似ていて、かつカメラが無くて無茶苦茶薄くて軽いので、ついついこれに決めたら1万2千円。。。
予定では溜まっていたユーザーポイントを使って只で貰うつもりが大失敗。

1月10日

昨日のサスペンションの取りつけ時に、今までより10mmほど車体を下げてみた。
今までは、新車状態と比べてフロント12mmリア20mm下げていたはずなので、これで概ね最低地上高100mm弱に成るはず。
んが!なんでか、車体の一部が本当に90mmきっかりくらいしかない。計るときのちょっとした地面の傾きで高さが変ってすっかりアウト。
つーことで、昨日に引き続きサスペンションの組みなおし(w
一応95mm弱くらいで落ち着いたみたいだが、タイヤ直径の変動もあるし、なにより面倒くさいのでこの辺で止めておこう。
でも、なんか後ろの下げが足らなくて前下がりのような気が(涙

1月11日

つーことで、今年初めてのFISCO。
一月ぶりなんで最初の10周は何をやっていたんだか自分でも不明。
と言っても、とりあえずショックを前後とも一番固くしては駄目なことを理解しただけだけど。タイヤの空気圧の方もちょっと上がり過ぎだった。
次に一番弱くしたら駄目そうな気がしたので、前後真中でトライ。流して走ってもベスト更新の2秒3までは出たが、タイヤの空気圧のせいか後半にリアが跳ね出してしまう。
今度は空気圧を下げずにショックを柔らかくする方向で逃げてみたが、よれる感じに不安定さが出てしまった。
もしかするとスプリングを柔らかくしてショックで固まれば行けるかもしれないが、雰囲気そこまで縮み減衰が無さそうなので止めといた方が良いね。
最後にリアを真中より少し固くして試そうとしたら赤旗中断で出鼻をくじかれる。
赤旗の元が知っている人だったので安否を気遣うが、大丈夫らしいので再度気合を入れたら今度はガス欠(w
もう今日は止めましょう。車重の方はなんせガス欠完璧な軽量で、なんと計算通りに後7kgだった。

1月12日

遂に車の方も仕上げを開始。仕上げに先立って東急ハンズに行ってリタックシートを購入。
リタックシートってのはカッティングシートで切り文字を作ったときに転写するシート。要するに切り文字シールの上に張ってある透明なフィルムのこと。マスキングテープや養生テープでも事足りるけどね。
で、東急ハンズのカッティングシートは高いので、その足でドイトに行ってカッティングシートを大量購入。
とりあえずゼッケン番号とゼッケンベースを作成し、ベースだけはドアとボンネットとリアバンパーに貼り付け。番号は受理書がこないと確定じゃないから保留。
ついでに、参加母体であるカーメイク・コーンズのロゴをフロントウインドウに張ったが、よーく考えたらアクリルサンシェードに張れば良かった。
次に所属する?レーシングチーム??のロゴを作成中。
そんなこんなで今夜も更けていく。

1月13日

後やら無きゃ行けないこと:
・練習と減衰のセッティング(w
・インダクションボックスとインテークパイプの追加加工
・シート合わせとステーの加工
・デフオイル交換
・アライメントの調整
・ブレーキローターの研磨
・ブレーキパッドの交換
・プロジェクトμのスカラシップ申し込み。同ステッカー張り。
・WAKO’Sのスカラシップ申し込み。同ステッカー張り。(当日で良い)
・大会協賛スポンサーのステッカー張り。(当日で良い)
加工作業だけで3日はかかりそう、本当に間に合うのか?

1月14日

そんなこんなでインテークパイプの再加工。
元はノプロのパイプなんだけど、どうせカーボン云々言っても完璧にウエットカーボンなので、もうどうでも良いやって感じにFRP化。
こっれってやっぱり一からFRPで作った方が安かったんじゃないかね(爆
パイプに付いてきたモンスターフローは、コネクションホースが長いためパワーステアリングオイルタンクに当らなかったが、コーンズで購入したHPIのエアクリーナーに変えたら当ったのが作業要因。
早い話、最初からコーンズのエアインテークパイプとセットで買っていれば問題無かったのだ(w
で、単純にパイプ内径に合いそうなスプレー缶を探して、養生テープで径合わせて、その上にFRPでパイプを作ればそれでおしまい。
簡単な割には後で缶が抜けなくなったりして楽しめたかな?

1月15日

プロジェクトミューにスカラシップの申込書が、去年のまんまだと問い合わせると、去年ので提出して良いとの事。
印刷して後でパッドを購入したコーンズへ持っていって記入してもらおう。
ロゴ作成は進行中、ついでにチーム?のワッペンなんかも刺繍屋さんに製作依頼をしたり。
何が大変って、某工具屋さんのロゴが細かくて1枚1時間くらい掛かって断念。ごめんね。
で、作っていたロゴなんぞを張って行く
ロゴも張り終わったのでプロジェクトミューの申込書手順を再度確認したら、あれ?数時間の間に申込書が今年のに変っている(w
対応が早くて良いけど、だったら今日いっぱい待てって言ってよ。家のプリンターの調子が悪くて騙し騙し動かしてるんだから。

1月16日

一応つーか完璧に失業者なのでハローワークへ行く。
その間に車を預けてアライメントの調整依頼。
全体的には今までよりほんのちょこっと手直し。つーかN1みたいな車高じゃ無いんだからキャンバーなんぞ付く訳が無い。
調整前の測定値と前回の調整値を比べてみると、
・車高バランスは変えてないはずなのになんでかキャスターが立っている。
・感でトーをゼロに合わせていたのだが、案の定2mmもトーアウト。
・何故かSAIは前回より揃ったので、ホイールを縁石にぶつけた影響は無い模様。
もしかすると、前回の調整時は車高がばらついていたのかも(w
どちらにしろ第一戦が終わってから車高の方は再度調整が必要だわな。

1月17日

アライメントを取りなおして、いきなり変った。
何がって、ハンドルを切ったまま軽くブレーキングしたときや、変な斜面で同じくハンドルを切りこんだときに、下回りから異音がしていたのがすっかり消えた。
前にパッドのシムを外したときも音が一瞬消えていたんだけどな。。。一箇所じゃなかったのね(w
結局、度重なるショック交換でブッシュが捩れていたか、ボルトが緩みかけていたんだろうな?
おっと、もう一点考えられるのが、右フロントホイールに比べて左が左だけで2mm近くトーアウトに成っていたことかな(爆
申し込んでいたプロジェクトμからいきなり宅急便が。。。って、スカラシップ用のステッカーだと思うのだけど、宅急便で来るものか?
開けてみると予想外の大きさ、600mmクラスあるじゃない。
予定では400mmクラスで、ドアのゼッケンより前側に張ろうと思っていたのだが、こんなに大きいと張るとこあるかな?(w

1月18日

本来は明日19日にチーム(だからチームって?)の皆と練習に行くはずだったが、予定が出来たので抜け駆けして一人でFISCO
一人で準備をしていると何処かで見たような濃い顔をしたロードスター乗りが寄ってきた。
一緒に走ろうと言うことに成ったが、顔に似合わず(人のことは言えない)好青年(中年か?人のことは言えない)なのでついつい話しこんで本日は気合抜け。
でも前回より0.2秒落ちので、減衰調整の低い側の当りがついたのと、タイムが安定したので良しとしよう。
走行終了後にその青年と挨拶をしていると、「車も良いけど腕も良い」とか誉められちゃった。なんでもその青年は元F3ドライバーらしい。

1月19日

「ブレイド2」レンタルビデオで
確かに最初の作品からして、プロモーションビデオのような?ただのアクション映画では有ったが、2作目のストーリーはなんだコリャ。
細かいことは書かないけど、反目する外人部隊風?許されぬ恋?裏切り?って当たり前のテーマを並べただけってやつ。
そりゃストーリー無しの「無敵スナイプス・アクション映画」ってジャンルがあれば評価は別だけど、少しはストーリーを考えて。。。なんてことはどうでも良く、このシリーズは多分もう見ないよ。

1月20日

「ミミック2」レンタルビデオで
すいません、擬人化擬態する虫の話だったよね?
で、ヒロインが変人なのは良くわかる描写だけど何故に恋のたびに泣く?その辺の設定が良くわからん。って1作目に確か有った気もするが影が薄すぎて全く覚えていない、どちらにしろ何故になぞるだけで最後まで使わないの?。
まあ、とりあえずなんか映画作らなくちゃいけないんだけど、アイデアが沸かないのでマイナーなミミック1のネタをホラーにグレードアップさせてで行きましょか?って投げやりな作品。
華やかな映画とそうでない映画は、作品の意味する内容やジャンルによって違うだろうが、出演者の全てに華が無いのちょっとなぁ。

1月21日

やっとこさ課題だったエアバック用ダミー抵抗を作成。これで付きっぱなしのエラー表示ランプともお別れできる(w
そりゃ買えば良いだけのことだけど、あんな部品構成に何千円も出せるかって!
まあ、ちゃんとエアバック用のインターロック付き090コネクターを使えば若干は高くなるのはしょうがないけど。あの価格はねぇ。。。
で、セメント抵抗に探してきたコネクターのピンだけを付けて、イラックスチューブと住チューブとシリコンでこさえて完成。さあ原価はいくらでしょう?工賃高いけど(w
取りつけると無事消灯。ってそりゃそうだ。

1月22日

NGKにアドバイスをいっぱい貰ってプラグを決定。
決めたのはNGKお勧めのイリウエイ8番に。。。って訳じゃなくて何故かレーシングプラグの9番。
だって使用済みイリウエイの電極が溶けてる気がして、と思ったらそれで正しい熱価だそうだ。
んでも、精神的って言うか技術的にプラグの中心電極に角が無いのは嫌いだし、判断を誤りそうなのでレーシングプラグにした。

1月23日

「プラネテス3」
まあ面白かったけど成るように成った、ってだけかしら?今回はテーマがテーマだけにエピソード自体が少なく盛り上がりが今一つ。特にヒロインの自閉症?は取って付けた感じ。
主人公の青春つーか成長を通じて人類の宇宙への適応を描いているんだから仕方ないか。
でも、良く考えたら木星に向けて飛び立ったら(若しくは到着したら)終わっちゃうんじゃないの?

1月24日

ここ連日、仕事に繋がるかなって話をしているが、朝から晩まで雨の中も打ち合わせに行って疲れ果てる。
その上、中央線は止まっているし、京成まで止まっちゃうし、結果的にはまだ失業者だし。
そんなこんなで今日もFISCO(w
なんか風邪引きそうで体調も今一つ、タイムの方はサスペンションのセッティングとレースディスタンスでのセッティングに終始したので3秒フラットがやっと。
それと、なんかシートの角度が悪くてシフトミス連発。落ち込んじゃいないが、第一戦でのコースレコードは無理っぽい。
まあ勝てれば良いや。オイオイ

1月25日

レースを明日に控えてまだシート調整してたりして(汗
でもって、ブレーキローターとパッドを交換したりして準備完了のはずが、よーく考えたらフロントローターは研磨品だが、リアが全くの新品。。。大丈夫か?
それよりも、このブレーキパッドはテストも無しに初めて使うやつなんですけど(大汗
さらに、車載ビデオ用の電源を作らなければいけないのを忘れていて、もういいや。
納得して安心できるまで車は仕上げるべきだが、すっかり諦めるのも肝心。でも後4kgは軽くしたい(w
また、このところの減量の反動が出そうなので今日はさっさと現地入りして、肉でも食べてビールも飲んで早く寝よう。
んが、ホテルで映画にはまって寝たのは1時。。本当に大丈夫か?

1月26日

泣いても笑っても決戦当日。今回はNA6/NA8/NB8の3クラス昆走26台で争われる。(1台不参加が有ったみたい)
思ったよりは寝不足も辛くなく先ずは練習走行へ参加したが、前走の僚友が新品タイヤということもあり一周目からかなりゆっくりしたペース。
流石にそれじゃタイヤが溶けないので、申し訳なさそうに?ぶち抜いて軽くアタックを開始したら、ブレーキパッドの調子を見ながらでも2分1秒台前半へ突入。
んが、こんなもんかな?ってセットした空気圧では4周目に内圧が上がりすぎ、6周目にはタイヤすらたれてきてしまう。スリップの練習とかは出来なかったが、それが解っただけでも良しとしよう。
で、合間にドラミとかメディカルチェックとかをこなしつつ、空気圧を調整してから予選を開始。結構攻めているつもりなんですけど、はっきり言って肩に力が入りすぎ(w
その上、慣れていないのでタイミング良くスリップが使えなくてタイムの方はぼろぼろの予感。まあ結果はなんとか総合7位クラス1位のスターティンググリッドをゲットォォォォ!
などと、安堵している間もなく決勝開始。ススススタートで前の車両に詰まってしまい、いきなり5つくらいポジションダウン。つーかNB8クラスには3台まとめてごぼう抜きされて、もしかせんでもクラス4位総合12位ではないか?
車間が落ち着いた2周目から追撃を開始しようとしたら、なんかアクセルオフで失火して太鼓で爆発しているような音がするんですけど??でもパワーは有るし、もしかしてデフでも壊れたかな?
気にしつつもとりあえず前の車両を2〜3台パスすると、あれ?今度は高速コーナーではっきり言って一瞬死を覚悟するほど車体が揺れるんですけど。。。これってもしかしてホイール異常?(大汗
仕方なく危なそうな100Rと300Rは諦めて、その先のヘアピンとダンロップコーナーへの進入だけは、速度が乗ってない分ブレーキで詰めてみたりして姑息に頑張っていたら、前走車のミスにも助けられいつのまにか総合6位クラス1位に返り咲いてしまった。
ここまできたらホイールが取れようがデフがブローしようが行くしかないでしょう?でも、ヤバイ時は若い未来が有る人とか一家の大黒柱はリタイアした方が良いと思うよマジで。
で、若くも無く未来も無く家族もいない私は、結果クラス優勝(総合4位)!で終了。振動の原因はリアのホイールナットが緩んでいて取れる寸前(大汗
とにもかくにも、今回の勝利は練習・予選・決勝とその度毎にブレーキのエアを抜いてくれたりしたロードスター仲間のおかげの一言に尽きる。

1月27日

「トータル・フィアーズ」レンタルビデオで
題名がカタカナで「トータル・フィアーズ」と書かれていたので「恐怖の総和(The sum of all fears)」とは知らずに見始める間抜けな私。
ジャック・ライアンが若返っちゃったのだけど。ベン・アフレックのそれはハリソン・フォードよりは若くてそれっぽい感じに思えるが、ちょっと間抜けっぽいので、どうせならアレックス・ボールドウィンで良かったかも。
原作を読んでいないので間違っているかもしれないが、たしか作中の核爆弾がフィズル(失敗・不完全爆弾)では有るものの、汚染地域に飛び込んで行くジャック・ライアンの行動はちょっとね。(まあ描写が変なだけで軍の閉鎖線で止められてCIAの身分を明かしてHQに連れて行かれたと考えればOKか?)
ちなみにフィズルって「シュー」って音を表す言葉で、要するに打ち上げ花火や爆竹で遊ぼうとして、火をつけて今か今かと待っているときに、不発に成って「しゅ〜」って音と共に意気消沈するあれから不完全爆弾の意味。
で、問題はこの爆弾がプルトニウム核融合型爆弾ってこと。つまりプルトニウムを圧縮点火するためにその前段階のウラン分裂型爆弾は爆発しており、その放射線や死の灰と共に毒物としても有害なプルトニウムも辺り一帯にばら撒かれているわけ。
えっ?映画の評価はどうしたって?触れてないことで解って欲しい(w

1月28日

「バイオハザード」レンタルDVDで
えーっと確かジャンヌダルクのおねーちゃんだったよね?綺麗に成ったけど可愛くなくなったか微妙なところ。
作品自体は予算の関係かセット自体が少なくこじんまりしていて、お金を掛けた見せるセットも無く、場面展開の変化の無さで映画自体のテンポが乱されているような気がする。
最初の目的は無視して、一度研究施設に閉じ込められることにして、ゾンビと戦いながら違う出口から脱出する話にした方が良かったのでは?
そんで、エイリアンのように実はサンプル採取が目的で、出口を変えたからと安心したら。。。てな話。
映像自体は綺麗だし、防御システムのレーザー光線攻撃は強くて良い感じ。

1月29日

「スオーズマン」レンタルビデオで
映画好きの知り合いと話していてワイヤーアクションバリバリのツイハークって薦められた作品。
ストーリー自体はこんなもんです。
アクションは良かったですね。
おねーちゃんも綺麗だし。
何が足らんのだ?つーか何を求めちゃったの(w

1月30日

「マイノリティーレポート」
「A.I.」以降、どうもちょっと敗退したサイケな未来の歓楽街描写に食傷気味。つーかそれしか想像つかないのか?
アクションは○、ストーリーは△、特に溺死(犯罪)映像はキーと成るはずなのに、そのイメージだけが先行して主人公が謎に迫るのは別の視点からに限られるのね。
主人公が自分の冤罪を晴らす行動をしつつも同じテンポで溺死(犯罪)映像に近づいて行かないと厳しい。せめて後半に慌てて急展開させるのではなく、コリン・ファレルにもう少し動き回って欲しかった。だってそーいう役じゃん。
サマンサ・モートンは演技とは言えないかもしれないが、弱弱と御神託をしつつ急に力を込めた大声で叫ぶシーンは結構良いけどシーンの間が今一つだったのが印象的。キャリーを彷彿させるようなシーンは面白かったね。
とにかく長いのでビデオかDVDで自宅でゆっくり見るのが吉かと思う。

1月31日

「ゴーストシップ」
いやあ小さなシネコンで見たのだけど朝一番の上映だったせいか貸しきり状態。
冒頭のスプラッターに行きかけてホラーに踏みとどまったところは掴みはOKって感じ。
ガブリエル・バーンが出ていたのでやな予感がしたが、案の定比喩で言う「悪の使い」ならぬ「サタン様の使役人」って説明の台詞を言わせるなよ。
で、オカルトかって言うとやっぱホラー止まりで、シャイニングをホテルではなく漂流船で演じてみたら今一つだったってやつ。
シャイニングの様に特別な力を持つ子供の意味合いをさらっと流して怖くしても良いし、ポルターガイストの様に純真な心を持つ子供をテーマとして重要視しても良いが、本作品では立場があいまい。
つーか、主人公達に手助けできないよう隔離して閉じ込めとくか、邪魔なら逃がしちゃいなよ。
まあ、御家族でも見れる?ホラーってことでは必要充分。。。それって子供だましって意味では(汗